M+JOURNAL
スケルトンリノベーションで間取りを自由に変更!その魅力を紹介
スケルトンリノベーションで間取りを自由に変更!その魅力を紹介
スケルトンリノベーションで、マンションの間取りを自分のスタイルに合わせて自由に変更できます。ただし、通常のリフォームと異なる点も多いため事前に理解しておくことが大切です。
自由な間取り変更が可能なスケルトンリノベーションの魅力や注意点について解説します。
リノベーションに関連する用語を整理
「renovation」(リノベーション)は、もともと革新や修復を和訳される英単語です。住宅関連では、既存の建物に対する工事をおこなうことについてリノベーションという言葉が用いられることがあります。
既存の建物に対する工事には、リフォームという言葉が用いられることも多いです。リノベーションに関する用語をさらに詳しく解説していきます。
◎リフォームとリノベーションとの違い
英語で「reform」(リフォーム)は、改良という意味です。そこから派生し、住宅のリフォームは老朽化した建物を元の状態に戻すことを意味します。
リフォームが修繕工事などにより建物を元の状態に戻すのに対し、リノベーションは工事により建物の価値を高めるものです。また、小規模の工事を「リフォーム」、大規模の工事を「リノベーション」と区別します。
ただし、業者や記事によっては、大規模かつ住まいの性能を向上させる工事でも「リフォーム」という言葉を用いる場合もあります。
◎間取り自由なのがスケルトンリノベーション
スケルトン(skeleton)は、骨組みを意味する言葉です。戸建てのスケルトンリノベーションは、既存の建物の床や壁などを取り払い、柱など建物の基盤(骨組み)だけにしてから大規模な工事をおこないます。また、マンションのスケルトンリノベーションは、コンクリートの躯体だけ残して最初から間取りを造ることです。
スケルトンリノベーションはリノベーションの一種に位置付けられます。しかし、スケルトンリノベーションは一度骨組みの状態にしてから工事をすることから、一般的なリノベーションよりも大胆かつ自由な間取りができる点が特徴です。
類似用語として、フルリノベーション、スケルトンリフォームなどがありますが、意味に大きな違いはありません。本記事ではスケルトン状態にした上で大規模な工事をおこなうことを全て「スケルトンリノベーション」で統一しています。
スケルトンリノベーションにかかる費用
部分的なリフォームであれば、数十万円〜300万円が費用の目安です。一方、大規模なリノベーションを依頼する場合、数百万円から1,000万円前後かかります。
一度躯体だけの状態にするスケルトンリノベーションは、リフォームやリノベーション以上に費用がかかる可能性が高いです。スケルトンリノベーションの相場や、少しでも費用を抑えるためのポイントを解説します。
◎スケルトンリノベーションの相場
金額は、どの業者に依頼するか、デザインや機能性はどのようにするかによっても、スケルトンリノベーションの費用は異なります。坪単価で10万〜50万円が目安です。具体的な工事費用としては、300〜1,200万円程度を想定しておいてください。
また、中古物件を購入してからリノベーションする場合、仲介手数料や住宅ローン関連の手数料、登記費用などもかかります。
◎費用を抑えるポイント
スケルトンリノベーションは間取りから自由に決められるため、好みを追求しすぎると費用がかさみます。あらかじめ予算をはっきりさせ、それに合わせて設計を進めることも大切です。
また、リノベーションの内容によって、自治体の補助金制度が利用できることがあります。一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会では、居住する自治体が実施している住宅リフォーム支援制度を掲載しているので、参考にしてみてください。
出典:一般社団法人 住宅ローンリフォーム推進協議会「地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト(令和3年度版)」
スケルトンリノベーション3つの魅力
リフォームや一般的なリノベーションよりも大掛かりになるにもかかわらず、スケルトンリノベーションが注目を集めているのは、いくつもの魅力やメリットがあるからです。具体的に、「間取りを自由に変えられる」「防音対策や断熱対策をしやすい」「新築と比べてコストを抑えられる」ことが魅力として挙げられます。
3つの魅力を詳しく確認していきましょう。
1. 間取りを自由に変えられる
スケルトンリノベーションは間取りを自由に変えられるため、今までひとつの部屋だったものを別々に分けることや、複数の部屋をひとつにまとめることが可能です。子どもが独立して部屋が多く感じている時や、二世帯住宅を検討している時に良いでしょう。
間取り以外に、後からの修繕が難しい配管も新しくしやすい点も魅力です。
2. 防音対策や断熱対策をしやすい
防音対策がしやすい点も魅力です。室内で演奏する機会が多い方は、スケルトンリノベーションの際に、防音性の高い壁を設置して新たに防音室を設置することもできます。
また、外気に触れる壁や床に断熱材を導入すれば、冬も安心です。そのほか、寒さ対策のための窓交換や床暖房の設置など、スケルトンリノベーションをきっかけにできることがあります。
3. 新築と比べてコストを抑えられる
スケルトンリノベーションは、一度全て取り払うため、新築と変わらない仕上がりです。1,000万円程度の中古マンションを購入してから、1,000万円前後でスケルトンリノベーションをしても、数千万円かかる新築に比べてコストを抑えられます。
ただし、デザインにこだわり機能性も追求していくと新築と同等の費用がかかることはあるでしょう。
スケルトンリノベーション3つの注意点
スケルトンリノベーションにはさまざまな魅力がある一方、工事を決断する前に注意しておきたいこともいくつかあります。例えば、「通常のリフォームよりは費用がかかる」「工期が長く一時的に引っ越しが必要」「規約や構造によってできないこともある」といった点です。
スケルトンリノベーションの3つの注意点を解説します。
1. 通常のリフォームよりは費用がかかる
新築と比べるとコストを抑えられるスケルトンリノベーションですが、部分的なリフォームに比べるとコストがかかります。また、スケルトンリノベーション後の物件を売却する際に、個性が強すぎる物件は相場を下回る可能性があるため注意が必要です。
リフォームとスケルトンリノベーションでは目的も規模も異なります。最初から一方で決めつけるのではなく、まず自分がどんな生活をしたいのか、リフォームやリノベーションをしなければいけない理由は何なのかを整理しておきましょう。
2. 工期が長く一時的に引っ越しが必要
スケルトンリノベーションにかかる期間は、一般的に2〜4ヶ月程度です。
新しく中古物件を購入ではなく、既存のマンションをリノベーションするには、工事期間中は対象物件に住めないため、一時的に引っ越し先を探さなければなりません。
あらかじめウィークリーマンション、マンスリーマンションなどの仮住まい探しを進めておくことが大切です。また、仮住まい分の賃料や引っ越し費用がスケルトンリノベーション費用以外にかかることを把握しておきましょう。
3. 規約や構造によってできないこともある
戸建てと異なり、マンションでは管理規約や構造によってスケルトンリノベーションが不可の場合があります。例えば、窓枠はマンションの共有部分に当たるため、リノベーションできない可能性が高いです。また、マンションの壁が「壁式構造」だと壁を撤去できない場合があります。
スケルトンリノベーションを決断する前に、必ず管理規約を確認するようにしましょう。
自由な間取りにはスケルトンリノベーション
スケルトンリノベーションは、一度骨組みだけにしてから工事することです。リフォームやリノベーションに比べて規模が大きく費用がかさみますが、その分自由な間取りで新築同然の物件が手に入ります。
間取りを自由に決めたい方やスケルトンリノベーションに関心がある方は、札幌市のinZONE(インゾーネ)の住宅カウンターにあるM+(エムプラス)へ気軽にご相談ください。
最新の記事
-
女性の一人暮らしは何階がおすすめ?物件を選ぶポイントも知
2024年11月5日
-
独身でも大丈夫?住宅ローン審査のコツ
2024年10月7日
-
STV「どさんこワイド179」リノベ特集第3弾放送!
2024年10月3日
-
マンションリノベーションで廊下をなくすことはできる?
2024年9月12日
-
ACTUS美術協力のドラマに登場!inZONEのインテリア
2024年9月5日
-
STV「どさんこワイド」にて紹介されました!
2024年7月14日
-
マンションのベランダはリノベーションできる?できる工夫と注意点
2024年7月3日
-
女性一人暮らしはカーテン選びで防犯を!選び方のポイントを紹介
2024年6月28日
-
RECRUT - 採用情報
2024年6月10日
-
女性一人暮らしはベランダの防犯を!対策が必要な理由も知ろう
2024年6月6日
-
STV「どさんこワイド」にて紹介されました!
2024年5月31日
-
リノベーションで防音室をつくりたい!方法や費用、注意点をチェック
2024年5月8日
-
マンションリノベーションで水回りの移動は可能?費用や注意点を解説!
2024年4月23日
-
札幌で女性が一人暮らしをするならどこ?治安が良いエリアも紹介
2024年2月7日
-
独身で住まいを購入するなら戸建てとマンションどっち?特徴や違いとは
2024年2月5日
-
50平米未満のリノベーション事例を紹介!費用や施工ポイントも解説
2023年10月30日
-
「対面キッチン」?「フラット」?自分に合ったキッチンの形は?リフォーム費用の目安も紹介
2023年10月5日
-
女性のマンション購入で頭金はいくら必要?安心して購入するために。
2023年8月23日
-
結婚前にマンション購入はあり?独身での家購入メリットを解説します!
2023年8月4日
-
中古マンションをリフォームでおしゃれに!リノベーションの間取り変更も紹介
2023年8月2日
-
スケルトンリフォームの費用相場!注意点や価格を抑えるコツも紹介
2023年7月6日
-
中古住宅購入で後悔したくない方必見!コツやリノベーションする方法を紹介
2023年7月6日
-
築30年マンションは何年住める?後悔せずに購入するためのポイント解説
2023年7月6日
-
マンションに玄関土間が欲しい!設置する際の間取りは?リノベーション例も紹介!
2023年7月6日
-
家事動線を意識したマンションの間取りは?リノベーション前に確認しよう
2023年6月1日
-
リノベーションで後悔しないポイントとは?中古マンション購入前にチェック
2023年5月1日
-
服が多すぎて収納できない?収納方法やクローゼットの種類について解説
2023年5月1日
-
3人家族の2LDKのレイアウトとは?必要な広さやレイアウトを決める際のポイント
2023年5月1日
-
ワンルームでふたり暮らしは可能?同棲のメリット・デメリットを理解しておこう!
2023年5月1日
-
リノベーションでダクトレール照明を設置するメリットとは?注意すべき5つのポイント
2023年4月4日
-
リノベーション済み物件のデメリットとは?注意すべき3つのポイントを解説
2023年4月4日
-
リビングとダイニングは仕切りのある間取りにするべき?仕切る際の5つの方法
2023年4月4日
-
マンションの"フルリノベーション"はどんな人に向いてる?業者選定のコツも大公開
2023年4月4日
-
海外風インテリアの部屋にしたい方へ!おしゃれにするコツを大公開
2023年4月3日
-
マンションリノベーションで人気の間取り事例3選!ポイントも解説
2023年3月24日
-
マンションをリノベするデメリットとは?リノベーションをする際のポイントを解説
2022年10月22日
-
家事動線を意識したランドリールームの間取りとは?必要な広さや費用を紹介
2022年10月8日
-
老後暮らしのマンションは間取りが重要!間取りのポイントや二人暮らしの事例を紹介
2022年9月28日
-
ワークスペースのリノベーションには3種類ある!リノベーション時のポイントを解説
2022年9月21日
-
マンション購入のメリットは?戸建てや賃貸のケースと比較
2022年9月7日
-
キッチンを立ち上がりにすると後悔する?メリットとデメリットを比較
2022年8月24日
-
自宅の天井塗装をおしゃれにするには?塗装時の注意点も紹介
2022年8月10日
-
マンション玄関のリフォームを検討!リノベで実現できることも紹介
2022年8月3日
-
居間の間取り変更で快適な生活を送ろう!メリットや注意点を解説
2022年7月28日
-
タイル貼りのキッチンにしておしゃれに!メリットや方法を解説します
2022年7月13日
-
リノベーションで床をフローリングに!注意点や各床材の特徴を解説
2022年7月5日
-
ペット共生型マンションで愛犬・愛猫と暮らす!それ以外の方法も紹介
2022年6月22日
-
マンションをフルリノベーションで快適に!3つの注意点も紹介
2022年6月11日
-
リフォーム前には近隣住民に挨拶しよう!持参するものや注意点を解説
2022年6月8日
-
女性一人暮らしにおすすめの間取りは?物件を選ぶ際のポイントも紹介
2022年5月28日