M+JOURNAL
「対面キッチン」?「フラット」?自分に合ったキッチンの形は?リフォーム費用の目安も紹介
対面キッチンにする際、フルフラットにするか悩みどころです。
家族との会話を楽しむならフルフラット、料理中の手元を極力見られたくないのであれば立ち上がり型を検討しましょう。
本記事では、対面キッチンの種類を紹介してから、選び方のポイントや注意点について解説します。
目次
そもそも対面キッチンとは?
対面キッチンの種類
アイランド型
ペニンシュラ型
対面キッチンのメリット3つ
1. 家族とのコミュニケーションを取りやすい
2. 開放感がある
3. 家事の効率がよい
対面キッチンのデメリット3つ
1. 通路が狭くなる可能性がある
2. 室内に臭いが充満しやすい
3. 調理時に来客から手元が見られやすい
対面キッチンはフルフラットにする?造作対面にする?
フルフラットにした方がよいケース
造作対面(立ち上がり型)にした方がよいケース
フルフラット(オープンキッチン)のリフォーム工事費用
対面・フルフラットキッチンにした場合の注意点
調理器具を出したままにしない
換気をこまめにする
リフォームやリノベーションで対面・フルフラットキッチンにできる
そもそも対面キッチンとは?
そもそも対面キッチンとは、リビングやダイニングに対面する形で作業できる開放的なキッチンスタイルのことを言います。
家族やゲストとコミュニケーションを取りやすく、時間を共有しながら料理や片付けができる点が人気です。対面キッチン以外に、独立型・壁付け型・並列型などの種類があります。
独立型は、リビング・ダイニングと別の部屋にあるキッチンのことです。料理に伴う臭いが他の空間に広がりにくい点が特徴として挙げられます。
壁付け型は、壁に向けて取り付けられているキッチンのことです。調理の手元が見られにくい分、リビング・ダイニングにいる人とはコミュニケーションが取りにくい点が特徴として挙げられます。
並列型は、シンクとコンロが2列に分かれたタイプのキッチンのことです。「ii型」「Ⅱ型」「2列型」といった表記方法もあります。調理作業を分担しやすい点が主な特徴です。
対面キッチンの種類
対面キッチンには、以下のような種類があります。
- アイランド型
- ペニンシュラ型
それぞれの特徴を確認していきましょう。
アイランド型
アイランド型とは、「島(アイランド)」のように独立したキッチンのことです。
アイランド型の特徴として、左右どちらからでもキッチンに出入りできる点が挙げられます。家族や来客と一緒に料理するときも自由に出入りできるため便利です。
ただし、周囲の通り道を確保するために、設置にあたって十分なスペースを確保しなければなりません。また、リビングやダイニングから丸見えになるため、よりいっそう収納・整理を心がけないといけないでしょう。
ペニンシュラ型
ペニンシュラ型とは、「半島(ペニンシュラ)」のように突き出ているキッチンのことです。
キッチンの左右どちらか片方が壁に付いているため、アイランド型よりも必要な面積が少なくて済む点が、主な特徴として挙げられます。その分、四方が壁に接していないアイランド型と比べると、キッチンへの出入りがしにくい点に注意が必要です。
対面キッチンのメリット3つ
対面キッチン全般の主なメリットは、以下のとおりです。
- 家族やゲストとのコミュニケーションを取りやすい
- 開放感がある
- 家事の効率がよい
ここから、対面キッチンの3つのメリットを紹介します。
1. 家族やゲストとのコミュニケーションを取りやすい
リビング・ダイニングとの一体感があるため、家族やゲストとのコミュニケーションが取りやすいことが、対面キッチンのメリットです。家族と会話しながら料理をすれば、楽しく料理ができるでしょう。
また、リビングで遊ぶ子どもの様子を随時確認できるため、安心して料理できます。さらに、家にひとりでいるときも、テレビを見ながら作業できる点がメリットです。
2. 開放感がある
対面キッチンで料理すると、開放感がある点もメリットです。視線の先にリビングの大きな窓があれば、外の景色を見ながら料理できます。
それに対して、目の前に壁があるタイプのキッチン(クローズ型キッチン)の場合、孤立感を覚えたり、圧迫感を受けたりするでしょう。隅の薄暗い雰囲気であれば、楽しく料理できなくなる可能性があります。
3. 家事の効率がよい
家事を進める際の効率がよい点も、対面キッチンのメリットです。
対面キッチンにカウンタースペースがあれば、料理を運びやすくなります。食事を終えた後の食器もキッチンに運びやすいため、家族の家事への協力も期待できるでしょう。
また、とくにアイランド型の対面キッチンであれば、前後左右に動きやすいです。そのため、料理やそのほかの家事を並行して進められます。
対面キッチンのデメリット3つ
対面キッチンにも、デメリットはあります。主なデメリットは、以下のとおりです。
- 通路が狭くなる可能性がある
- 室内に臭いが充満しやすい
- 調理時に来客から手元が見られやすい
対面キッチンのデメリット3つを確認していきましょう。
1. 通路が狭くなる可能性がある
対面キッチンは広いスペースが必要なため、通路が狭くなる可能性がある点がデメリットです。とくに、リフォームやリノベーションで対面キッチンにする場合、広さが十分ではないことがあるため、注意が必要です。
通路が狭くなったり、リビングにゆとりがなくなったりして後悔しないよう、あらかじめ設置する場所や配置をイメージした上で、リフォーム・リノベーションするようにしましょう。
2. 室内に臭いが充満しやすい
対面キッチンはリビング・ダイニングと一体になっているため、室内に食材や料理の臭いが充満しやすい点もデメリットです。その点、クローズ型キッチンの場合、対面キッチンと比べると臭いを一部の空間に閉じ込められます。
また、水はねや油はねでリビング・ダイニングが汚れやすい点もデメリットです。子どもがいる家庭では、安全面も気になるところでしょう。
3. 調理時に来客から手元が見られやすい
調理時に、来客から手元を見られやすい点もデメリットです。また、シンクに溜まっている洗い物が見えてしまうことがあります。
キッチンの様子を見られると料理に集中できない場合は、対面キッチン以外のキッチンも検討した方がよいでしょう。さらに、キッチンがごちゃごちゃしている様子を見られたくない場合は、収納場所を増やすなどの工夫が必要です。
対面キッチンはフルフラットにする?立ち上がり型にする?
対面キッチンは、フルフラットにする場合と立ち上がり型(造作対面)にする場合があります。対面キッチンのメリットやデメリットを踏まえた上で、フルフラットにした方がよいケースと、立ち上がり型にした方がよいケースを確認していきましょう。
フルフラットにした方がよいケース
フルフラットとは、天板(キッチンとシンクがつながった作業台)に仕切るものがないことです。家族との会話を思う存分楽しみたい方は、遮るものが何もないフルフラットを選ぶとよいでしょう。
また、フルフラットで生活感を出さないスタイリッシュな雰囲気も演出できます。おしゃれな家を追及したい方も、フルフラットを検討するとよいでしょう。
立ち上がり型(造作対面)にした方がよいケース
立ち上がり型(造作対面)とは、シンクや調理台の背面に壁が設けられていることです。キッチンの背面に設置された20cm前後の壁のことを「立ち上がり」と呼びます。
調理中に家族や来客から手元を見られるのが嫌な方は、立ち上がり型にした方がよいです。また、水はね・油はねでリビングが汚れないか心配、子どもがやけどしないか不安な方も、立ち上がり型を検討しましょう。
フルフラット(オープンキッチン)のリフォーム工事費用
フルフラットのキッチンにリフォームする際の工事費用は、数十万円が目安です。キッチンの種類によっては、100万円を超えることもあります。
また、リフォームは配管をいじらないため、キッチンの位置を大胆に移動できません。その点、表面から見えない配管部分を一新するフルリノベーションの場合、基本的に自由に移動してフルフラットの対面キッチンを設置できます。
フルリノベーションとは、住宅全体をリノベーションする大規模な工事のことです。グレードによっても異なりますが、マンションのフルリノベーションには500〜2,000万円の工事費用がかかります。
フルリノベーションは、自由度が高くより快適に過ごせる点がメリットです。
対面・フルフラットキッチンにした場合の注意点
対面キッチンをフルフラットにした場合に気をつけなければならない点は、以下のとおりです。
- 調理器具を出したままにしない
- 換気をこまめにする
それぞれの注意点を詳しく解説します。
調理器具を出したままにしない
フルフラットの対面キッチンにするとキッチンの様子が丸見えのため、調理器具を出したままにしないようにしましょう。どれだけおしゃれな家でも、キッチンがごちゃごちゃしていると来客に好印象は与えられません。
調理器具は、面倒でもキッチン本体内のあらかじめ決められた場所に収納することが、フルフラットの対面キッチンでおしゃれに見せるポイントです。また、調理器具の色やテイストを揃えると、ごちゃごちゃした印象を軽減できます。
換気をこまめにする
対面キッチンは臭いが充満しやすいため、換気をこまめにしましょう。換気扇の位置や性能にこだわると、臭いの問題を解決できます。ただし、換気能力の高い換気扇は、音が気になることもあるため注意が必要です。
換気対策を徹底しても、臭いの充満を改善できない場合は、キッチンやリビングに消臭剤を設置するとよいでしょう。そのほか、壁材を珪藻土や漆喰などの自然素材に変えて、臭いを抑える方法もあります。
リフォームやリノベーションで対面・フルフラットキッチンにできる
対面キッチンとは、ダイニングと向き合う形で配置したキッチンのことです。対面キッチンには、アイランド型とペニンシュラ型があります。
対面キッチンにすることで、家族とのコミュニケーションを取りやすい点や、家事の効率がよい点などがメリットです。一方で、対面キッチンには室内に臭いが充満しやすい、調理時に来客から手元が見られやすいなどのデメリットがあります。
調理時に手元を見られるデメリットを解消する方法のひとつが立ち上がり型の対面キッチンにすることです。ただし、家族とのコミュニケーションを重視するのであれば、フルフラットの対面キッチンにした方がよいでしょう。
また、フルフラットの対面キッチンの場所を自由に決めるなら、リフォームよりもフルリノベーションを選ぶことがポイントです。
中古マンションを購入し、フルリノベーションでフルフラットの対面キッチンを設置したい方は、The JOHNSON STORE(ジョンソンストア)二階の、M+(エムプラス)カウンターまでご相談ください。
この記事の著者
M+ アドバイザー
片岡 くるみ
最新の記事
-
女性の一人暮らしは何階がおすすめ?物件を選ぶポイントも知
2024年11月5日
-
独身でも大丈夫?住宅ローン審査のコツ
2024年10月7日
-
STV「どさんこワイド179」リノベ特集第3弾放送!
2024年10月3日
-
マンションリノベーションで廊下をなくすことはできる?
2024年9月12日
-
ACTUS美術協力のドラマに登場!inZONEのインテリア
2024年9月5日
-
STV「どさんこワイド」にて紹介されました!
2024年7月14日
-
マンションのベランダはリノベーションできる?できる工夫と注意点
2024年7月3日
-
女性一人暮らしはカーテン選びで防犯を!選び方のポイントを紹介
2024年6月28日
-
RECRUT - 採用情報
2024年6月10日
-
女性一人暮らしはベランダの防犯を!対策が必要な理由も知ろう
2024年6月6日
-
STV「どさんこワイド」にて紹介されました!
2024年5月31日
-
リノベーションで防音室をつくりたい!方法や費用、注意点をチェック
2024年5月8日
-
マンションリノベーションで水回りの移動は可能?費用や注意点を解説!
2024年4月23日
-
札幌で女性が一人暮らしをするならどこ?治安が良いエリアも紹介
2024年2月7日
-
独身で住まいを購入するなら戸建てとマンションどっち?特徴や違いとは
2024年2月5日
-
50平米未満のリノベーション事例を紹介!費用や施工ポイントも解説
2023年10月30日
-
「対面キッチン」?「フラット」?自分に合ったキッチンの形は?リフォーム費用の目安も紹介
2023年10月5日
-
女性のマンション購入で頭金はいくら必要?安心して購入するために。
2023年8月23日
-
結婚前にマンション購入はあり?独身での家購入メリットを解説します!
2023年8月4日
-
中古マンションをリフォームでおしゃれに!リノベーションの間取り変更も紹介
2023年8月2日
-
スケルトンリフォームの費用相場!注意点や価格を抑えるコツも紹介
2023年7月6日
-
中古住宅購入で後悔したくない方必見!コツやリノベーションする方法を紹介
2023年7月6日
-
築30年マンションは何年住める?後悔せずに購入するためのポイント解説
2023年7月6日
-
マンションに玄関土間が欲しい!設置する際の間取りは?リノベーション例も紹介!
2023年7月6日
-
家事動線を意識したマンションの間取りは?リノベーション前に確認しよう
2023年6月1日
-
リノベーションで後悔しないポイントとは?中古マンション購入前にチェック
2023年5月1日
-
服が多すぎて収納できない?収納方法やクローゼットの種類について解説
2023年5月1日
-
3人家族の2LDKのレイアウトとは?必要な広さやレイアウトを決める際のポイント
2023年5月1日
-
ワンルームでふたり暮らしは可能?同棲のメリット・デメリットを理解しておこう!
2023年5月1日
-
リノベーションでダクトレール照明を設置するメリットとは?注意すべき5つのポイント
2023年4月4日
-
リノベーション済み物件のデメリットとは?注意すべき3つのポイントを解説
2023年4月4日
-
リビングとダイニングは仕切りのある間取りにするべき?仕切る際の5つの方法
2023年4月4日
-
マンションの"フルリノベーション"はどんな人に向いてる?業者選定のコツも大公開
2023年4月4日
-
海外風インテリアの部屋にしたい方へ!おしゃれにするコツを大公開
2023年4月3日
-
マンションリノベーションで人気の間取り事例3選!ポイントも解説
2023年3月24日
-
マンションをリノベするデメリットとは?リノベーションをする際のポイントを解説
2022年10月22日
-
家事動線を意識したランドリールームの間取りとは?必要な広さや費用を紹介
2022年10月8日
-
老後暮らしのマンションは間取りが重要!間取りのポイントや二人暮らしの事例を紹介
2022年9月28日
-
ワークスペースのリノベーションには3種類ある!リノベーション時のポイントを解説
2022年9月21日
-
マンション購入のメリットは?戸建てや賃貸のケースと比較
2022年9月7日
-
キッチンを立ち上がりにすると後悔する?メリットとデメリットを比較
2022年8月24日
-
自宅の天井塗装をおしゃれにするには?塗装時の注意点も紹介
2022年8月10日
-
マンション玄関のリフォームを検討!リノベで実現できることも紹介
2022年8月3日
-
居間の間取り変更で快適な生活を送ろう!メリットや注意点を解説
2022年7月28日
-
タイル貼りのキッチンにしておしゃれに!メリットや方法を解説します
2022年7月13日
-
リノベーションで床をフローリングに!注意点や各床材の特徴を解説
2022年7月5日
-
ペット共生型マンションで愛犬・愛猫と暮らす!それ以外の方法も紹介
2022年6月22日
-
マンションをフルリノベーションで快適に!3つの注意点も紹介
2022年6月11日
-
リフォーム前には近隣住民に挨拶しよう!持参するものや注意点を解説
2022年6月8日
-
女性一人暮らしにおすすめの間取りは?物件を選ぶ際のポイントも紹介
2022年5月28日