logo_catch logo_inzone logo_mplus galleryBeauty galleryCuisine galleryDiy galleryGreen galleryHobby galleryParenting galleryPet galleryStorage galleryStudy galleryTheater

予算も、インテリアも、わがままに!

マンションを買って、ペットと暮らす、リノベーション。

犬や猫など、ペットは飼い主にとっては家族同様。
でも、共生にはいろいろなハードルがあるのも事実です。
人とペットが共に満足できる、理想の暮らしを探してみませんか?

SCROLL

当てはまる悩みは、ありませんか?

  1. ペット可のマンションに住みたいけど、賃貸じゃ条件が厳しい。
  2. ペットを飼っているとマンション探しの選択肢が狭くなる?
  3. 賃貸マンションだと、引っ越すときに、現状復帰にお金がかかる‥。
  4. 匂いや鳴き声で、入居者間でトラブルになるかも‥。
  5. ペット専用のリフォームってどうすればいい?

ペットのリノベーションで悩む女性

マンション外観

ペットを飼っていると
住まい探しの選択肢が狭くなる?

不動産会社で、理想の場所、理想の間取りの賃貸物件が見つかっても、「ペットを飼いたい」と言った途端に選択肢から外れてしまう。そうではないと分かっていても、思わず「ペットを飼うのはいけないことなの?」と肩身の狭い思いになったりします。ペットと理想の場所で理想の暮らしは夢なのでしょうか?

マンション外観

匂いや鳴き声で、入居者間で
トラブルになった話も聞くけど…。

賃貸のペット可物件が増えたとはいえ、同じ建物の中にはペットを飼育していない人も多く住んでいます。鳴き声やにおいなどが原因で、入居者同士がトラブルになることもあると聞きます。そんな不安を感じずに住む人みんなが円満に暮らしたいですね。

マンション外観

ペット可物件は、追加の金銭負担も
覚悟しないといけないの?

賃貸物件の大家さんは、ペット同居だと部屋が汚れたり、傷んだりしやすいとして、入居時・退去時に、他の一般入居者とは別の金銭負担を課すこともあります。ペット共生物件は、そもそもが高めの家賃設定になっています。貸す側の立場も理解はできますが、退去時の不安も残ります。

M+のスタッフ安心してください!M+では、
ペット可マンションの
リノベーションもやっています。

ペットがいる
リノベーションの
ご相談は、M+へ。

inZONEのカウンターにて

プライベート相談

今すぐご予約

今すぐ相談ご予約!

みんなどうしてる?ペットとの暮らしの「今」

ペットは心の癒し!
大切なパートナー。

シングルの女性
ペットを飼うと?※当社調査

60%が癒される

「アニマルセラピー(動物介在療法)」という言葉を耳にしたことはあるでしょうか。動物とふれあうことで、精神的、身体的な健康効果を期待する療法で、さまざまな現場で活用され大きな効果が実証されています。もちろん医療の現場に関わらず、日常生活でもペットから癒しやリラックス効果を実感している人は多いことでしょう。ある調査によると、ペットを飼っている独り暮らし女子の6割が、「癒されている」と、そのメリットを答えています。ストレス社会と言われる現状に加え、少子高齢化、単身世帯、核家族化の進行する中、ペットは人間にとって、増々大切なパートナーになっているのかもしれません。

ペット可物件 = 許容、
ペット共生型物件 = 推奨。

ペット可マンション、ペット共生型マンションの違いイラスト

ペットを飼うことが許される賃貸物件は、札幌でも年々増加傾向にあります。特に人気があるのが「ペット共生型」物件で、ペットと住むことを前提に、仕様などもペット用に設えられています(対応床材、くぐり戸、キャットウォークなど)。「ペット可」物件が"許容"であるのに対し、「共生型」物件は、"ペット推奨"と言えるでしょう。ただ、まだまだ供給が少ないうえに人気があるため、なかなか空室が見つからないというハードルの高さがあるようです。

飼い主とペットが、
安心・安全に暮らすために。

マンションでのペットとの暮らしの様子

犬や猫などペットの種類にもよりますが、一緒の暮らしを考えた場合、飼い主、ペット双方が暮らしやすい住まいの工夫があります。例えば床は、ペットが滑らず歩け、防音効果もあるコルクマットが人気です。壁はペットの引っ掻きキズがつきにくい耐久性の高い壁紙があります。また、猫は上下運動を好むので、キャットウォークやキャットタワーがあるといいでしょう。安全面を考えると、外に飛び出さない、進入禁止エリアの工夫(防御柵)などが必要です。互いにストレスがなく、安全に暮らせる住まいが理想ですね。

う〜ん‥、
じゃあいったい
どうすれば?

悩んでいる女性とペットのイラスト

まずは

「ペット可の物件探し」
から始めませんか?

  • ペット可
  • 駅近
  • 高い利便性

そんな
あなたに

M+が選び抜いた、中古マンション×リノベーション。

ペット可マンションの
リノベーションには、
メリットがいっぱい!

ペット可の物件をみつけて愛犬・愛猫が
Happyに!

愛犬・愛猫

自分に合ったプランを選んで暮らしが無理なく、
経済的に!

経済的な暮らし

リノベーションすると!ペットも自分も
オシャレに!

オシャレにペットと暮らす女性

ライフスタイルが変わる!

いままで無理だと思っていた、ペットとの暮らし。
さらにリノベーションをすることで、自分の生活も激変します。

M+のスタッフ安心してください!M+では、
ペット可マンションの
リノベーションもやっています。

ペットがいる
リノベーションの
ご相談は、M+へ。

inZONEのカウンターにて

プライベート相談

今すぐご予約

今すぐ相談ご予約!

M+が皆様に選ばれる3つのポイント

POINT 1

ONE STOP

不動産会社でやること、デザイン会社でやること、
銀行でやること、建築会社でやること・・
リノベーションには、やることが沢山あります。
M+は、リノベーションにかかる全ての行程を、
ワンストップで対応することができます。

  • 物件探し
    物件探し
  • デザイン・仕様
    デザイン・
    仕様
  • 費用・ローン
    費用・
    ローン
  • 施工管理
    施工管理
  • 近隣ご挨拶
    近隣ご挨拶
  • アフターフォロー
    アフター
    フォロー

POINT 2

STAFF

あなたらしさをたっぷり加えた「心地よいマンション空間」を、
ワンストップで全行程に対応できる
プロフェッショナルのスタッフを配備しています。

谷本 泰
マネージャー谷本 泰Yasushi Tanimoto

プロフィール

増澤 光
営業増澤 光Hikaru Masuzawa

プロフィール

菅原 圭
営業菅原 圭Kei Sugawara

プロフィール

高橋 裕輔
営業高橋 裕輔Yusuke Takahashi

プロフィール

赤間 純一
営業赤間 純一Junichi Akama

プロフィール

田中 真砂子
営業サポート田中 真砂子Masako Tanaka

プロフィール

笹嶋 剛
設計笹嶋 剛Tsuyoshi Sasajima

プロフィール

今野 祐美
設計今野 祐美Yumi Konno

プロフィール

金田 亜沙美
コーディネーター金田 亜沙美Asami Kaneda

プロフィール

鉋六 貴之
ライフプラン鉋六 貴之Takayuki Houroku

プロフィール

上原 大輔
プロダクト上原 大輔Daisuke Uehara

プロフィール

豊岡 和樹
工事豊岡 和樹Kazuki Toyooka

プロフィール

高田 千鶴子
近隣挨拶・申請高田 千鶴子Chizuko Takada

プロフィール

浅川 真由美
広報・Web・
マーケティング
浅川 真由美Mayumi Asakawa

プロフィール

熊谷 詩織
ライフスタイル
倶楽部
熊谷 詩織Shiori Kumagai

プロフィール

POINT 3

INTERIOR ×
RENOVATION

インテリアショップ「inZONE」から、M+専属のインテリアプランナーが
デザイン性、機能性に優れたインテリアを厳選し提案いたします。
注文住宅のように、住まいづくりのプロセスから楽しむことができます。

  • FB DINING TABLE(テーパードレッグ)
  • DRUMS POUF(ホワイトトレイ)
  • MIRA SOFA

Owner’s Voice

たくさんのオーナー様に、
ご満足いただいています。

札幌市白石区Y
ふたり暮らし
ふたり暮らしのイラスト

1度目の物件見学で決断するとは思ってもいませんでしたが、私達の考えていた立地や、マンションのセキュリティ、ペットの可否etc条件も合致し、即決してしまいました。

札幌市西区S
ふたり暮らし
ふたり暮らしのイラスト

担当の谷本さんが、納得いくまで探しましょうと言ってくれ、数少ないペット可、駅近、広さ、すべてクリアした家を決める事が、できました。琴似は夫婦が住みたいと意見が一致した場所。公園も近くにあり、犬の散歩にも最適。

札幌市西区K
ファミリー
ファミリーのイラスト

一生賃貸生活ではなく、ペットと一緒に好きなインテリアに囲まれた、ゆっくりとした時間をおくりたいと考えていました。そんな時にM+さんのリフォームチラシ広告に魅せられてしまい、"こんな部屋に住みたい"と気持ちは固まりました。

M+ ご成約までのSTORY by マネージャー谷本

年齢的にもそろそろ家が欲しいなということで、マンションを探し始めました。漠然と、円山に住みたいと探し始めて、なかなかなくて半年…。
そのとき、僕たち夫婦が考えていた優先順位は、
(1)立地 (2)広さ (3)価格 (4)ペット可
でも、よく考えたら、まずはペットが一番!
夫婦で、きちんと情報を整理してみると…
(1)ペット可 (2)広さ (3)価格 (4)立地

リノベーション対象のペット可マンションは、全体の1〜2割程度。少ない中で、一番いいものを選ぼうという探し方に変えてからは、意外とすんなり決まりました!

今、子どもも生まれて、公園が目の前にあるこの場所でよかったと思っています。ペット用の通り穴やゲージスペースなど、犬のためのアイディアもリノベーションならではです。

M+だからできる5つのポイント

1

資金計画を一緒に立てられる。

資金計画の相談の様子

リノベーションをしたいが、どのくらいの価格になるのか不安、という方も多いでしょう。M+は、安心できる明瞭な価格設定で、リノベーションを提案しています。

2

シングル or ふたり暮らし向けプランがある。

女性シングルのリノベーション写真

「間取りを変えるほどでもない」という方向けに、コンパクトな費用で、手軽に暮らしを変えるセミオーダープランがあります。シングルorふたり暮らしにおすすめです。

3

マンション情報の紹介スピードが早い。

マンションのイラスト

中古マンション探しからお手伝いします。不動産会社とも太いパイプを持っているので、市場に出る前の中古マンション情報をいち早く紹介することができます。

4

住んでからの暮らしを大切にしている。

M+レディの訪問の様子

M+のリノベーションは、引渡して終わりではありません。定期点検を始め、入居後の不具合や気になる住まいのあれこれに対し、メンテナンスチームがサポートします。

ペットのためのお約束
リノベーションで
失敗しないために
守ってほしい3つのこと。

一つの会社で
全てやる

自分でなんとかしようとする

ご来店の際にリノベーションの進め方や物件探し、ローンの借り入れなどを、専門スタッフが詳しくご説明致します。リノベーションを進めていくのにわからないこと、不安なこと、何でもご相談ください。

インテリア選びを
妥協しない

今使っている家具だけで考える

ご来店の際にリノベーションの進め方や物件探し、ローンの借り入れなどを、専門スタッフが詳しくご説明致します。リノベーションを進めていくのにわからないこと、不安なこと、何でもご相談ください。

自分の暮らしも
考える

ペットが住みやすくあればいい

ご来店の際にリノベーションの進め方や物件探し、ローンの借り入れなどを、専門スタッフが詳しくご説明致します。リノベーションを進めていくのにわからないこと、不安なこと、何でもご相談ください。

M+ Counter

プライベート相談予約

はじめての方も、どうぞお気軽にご予約ください。

来店の際にリノベーションの進め方や物件探し、
ローンの借り入れなどを、専門スタッフが詳しくご説明致します。
リノベーションを進めていくのにわからないこと、不安なこと、何でもご相談ください。

相談場所は、inZONE 宮の森の住宅カウンター

相談のあとはinZONEでお買い物いただけます。
また、ご希望の方に公開中のオープンルーム見学をご案内しています。

M+の本がもらえる

M+の本がもらえる

リノベーションでどんなことができるの?
オーナー様の想いをカタチにした施工事例を豊富にご紹介!

さ・ら・に!

このページからの予約限定特典プレゼント!

Webから予約でinZONEグッズプレゼント!今だけ!

inZONEグッズ

Webから個別相談の予約をして、ご来店いただくと、
もれなくinZONEのグッズをプレゼントしています。

※プレゼントは予告なく変更になる場合があります。
※1組様1つ1回限り

お電話からご予約

フリーダイヤル0120-406-124受付時間 10:00 〜 18:00

  • 本日および明日のご予約の場合は、下記フォームではなく、直接お電話にてご連絡ください。

LINEのアイコンLINEスマホで簡単
ご予約・ご質問OK!担当者が直接、一対一でお返事します!

QRコードから
トーク開始!

QRコード

友達追加方法

LINEのワード検索から『エムプラス』と検索
『ID検索』→『@kzk1901w』で検索

トークスタート

メールフォームからご予約

TOP